桜を東京で楽しむなら?2024年のおすすめスポット!穴場も紹介

もうすぐ3月
3月といえば、
桜が咲きだす季節✨

桜の樹の下で
お花見を楽しみたいと
考える方も多い

そんな貴方に

2022年で、
東京で
お花見を
楽しむおすすめ
スポット
を紹介します😀

東京ミッドタウンの桜

この投稿をInstagramで見る

 

🌷zawako🌷(@zawako586)がシェアした投稿


東京ミッドタウンの
西側には
なんと、全長200mものの
桜の並木道があるのを

ご存じですか?

東京ミッドタウンの桜の見ごろは?


3月下旬から4月上旬だといわれてます

また、
東京ミッドタウンでは
桜をより一層、奇麗に
楽しむためにライトアップも
するみたいです

東京ミッドタウンの桜のライトアップ期間は

2023年3月18日から4月17日まで

東京ミッドタウンの桜のライトアップ時間は

17時から23時までの様です

上野公園の桜


江戸時代からも桜の
名所として
話題の上野公園

日本のさくら
名所100選にも
選ばれてます

上野公園の桜の種類の
和にびっくり!

50品種もあるみたい

ソメイヨシノや、
カンザクラなど
全部で1200本以上の桜を
楽しめます

上野公園の桜の見ごろは

この投稿をInstagramで見る

 

Yukari Hayashi(@yukari7476)がシェアした投稿


3月下旬から
4月上旬だといわれてます

隅田川の桜

この投稿をInstagramで見る

 

macha2115(@macha2115)がシェアした投稿


東京スカイツリーも
遠くに見える隅田公園

江戸時代の
将軍が庶民の楽しみの
場として、ソメイヨシノを
植えたことで、生まれた
日本のお花見スポット

隅田川のお花見は
水上バスや
屋形船を利用することで

周りの混雑を
気にすることなく
楽しめますよ

ライトアップも
予定されて
幻想的な
景色が見えること
間違いなし

隅田川の桜の見ごろの時期は


3月中旬から4月上旬とのこと

日比谷公園の桜

この投稿をInstagramで見る

 

りおさたき(@saoyuka)がシェアした投稿


本数は
他の場所と比べても
多くはありませんが

噴水や他の緑なども

一緒に楽しめる場所になります

日比谷公園の桜の見ごろは?

例年は3月後半から4月前半が見頃です

日比谷公園の桜の場所

東京都千代田区日比谷公園

駐車場はある?

駐車場はありませんので

東京メトロを
利用してください

日比谷駅の
A10出口から
徒歩1分と
とても近いす

東京で穴場のおすすめの桜スポットは

やはり
人気のスポットの場合
多くの人が来るので
どうしても混雑気味

ゆっくり桜を
楽しみたい方に
おすすめの

東京の桜スポットを
紹介します

国営昭和記念公園の桜

この投稿をInstagramで見る

 

あっきー(@akkiey714)がシェアした投稿


東京の立川区
東京ドーム40個の広さの
公園に1500本の桜が植えられます。

国営昭和記念公園の桜の見ごろは

この投稿をInstagramで見る

 

@ssmochizukiがシェアした投稿


3月下旬から4月上旬とのこと

ゆっくりお花見を
楽しみたい方

またデートスポットとして
注目を集めてます

お花見を東京で楽しむなら?2023年のおすすめスポットのまとめ


桜は
1ヶ月ほどで
散ってしまう
奇麗だけど
儚さを感じる

日本を代表する花です

それと同時に
春の訪れを
感じさせてくれるので

気持ちが自然とウキウキ
しますよね

お花見を東京で楽しみたい
と考えている方は

此方の情報を
参考にしていただければ
幸いです