
2023年の初日の出を関東で見るならどこがいいのか
調べてみました
1年に1回だけのスペシャルな時間を過ごしたい方に
お勧めのポイントを紹介します
千葉県で初日の出を見るなら
海ほたるがおすすめ
海の上からの初日の出が見えるとてもスペシャルな
体験が出来ますよ
海ほたるの初日の出って何時から?
海ほたるは6時40分くらいに初日の出が
見れる可能性が高いとのこと
海ほたるのような人気スポットの場合には
どうしても混雑する可能性が高いので
余裕をもってお出かけするのがベスト!
海ほたるで初日の出を見る際のおススメの場所
おすすめなのが展望デッキです!
東京湾を一望できて、綺麗な初日の出を
見れるおすすめの場所!
5回の展望デッキはちば眺望100景に
認定されているらしいですよ
海ほたるで初日の出を見る際に覚えておきたい駐車場の情報
海ほたるの駐車場は大晦日の日は午後6時くらいには
閉鎖してしまう可能性があるみたいです

それだけ多くの人が来るんですね
せっかく来たのに駐車できなかったらがっかりしてしまいますよね。
そうならないためにも、早め早めに、
海ほたるにつくように心がけてくださいね。
犬吠埼もおすすめ!
日本で1番早いに初日の出が見れるスポット!
銚子市には、大晦日の深夜から
関東近辺の人が日本で1番早い
初日の出を見に来る人が多いです
犬吠埼の初日の出の時間は?
6時40分ごろ
犬吠埼の住所
千葉県銚子市犬吠埼
アクセスは?
銚子電鉄犬吠駅下車徒歩約10分
九十九里
九十九里も元千葉県で初日の出を見るのならおすすめ
元旦は6時くらいの初日の出が見える絶景のポイント!
以外と人が少ないのできれいな初日の出が見れたり
富士山が初日の出で赤く染まるのを見れる
ポイントとして話題!